SSブログ

人体の構造と機能 第79回(運動器系) [人体の構造と機能]

《機能》

A)概略

・身体の支柱としての役割と、重要臓器の収納と防護、神経の運動系の端末である骨格筋と共同での運動器としての役割の他に、Ca2+の貯蔵庫、造血器官としての役割も持っています。

B)頭蓋骨

・頭蓋骨は、脳を収納し、防護する役割をもっています。

C)脊柱

・脊柱は、脊柱管をつくって、その中に脊髄を通して防護する役割をもっています。

・脊柱は、体幹の支柱としての役割も持っています。

・脊柱は、胸郭、骨盤の形成にも関与します。

D)肋骨

・肋骨は胸郭を形成して、胸部臓器を収納し、防護する役割を持っています。

E)骨盤

・骨盤は、腹部臓器を収納して、防護する役割を持っています。

・骨盤は、腰帯部を形成し、下肢と連結する役割を持っています。

F)肩甲骨と鎖骨

・肩甲骨は鎖骨とともに上肢帯をつくり、上肢の骨と連結する役割を持っています。

G)四肢の骨

・四肢の骨は、運動系の端末である骨格筋とともに運動機能の主役となっています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました