SSブログ

ランダム問題(2) [問題集]

[設問11] 細胞膜を構成するのは次のどれによる二重層か?

イ 糖脂質  ロ コレステロール  ハ リン脂質  ニ 蛋白

                              正解 (

ミニ解説: 細胞膜の骨格は主にリン脂質がつくる二重の層で成り立っている。リン脂質は水に親和性のある(親水性)リン酸と水に親和性のない(疎水性)脂肪酸からなるもので、その水に対する性質が異なる二つのパーツのために、体液の中では、水に対してリン酸部分を向ける形で存在できることになる。するとどんな形になるか? 球体となる。二重層をつくり球体となれば、外と内の水成分、つまり体液の中で形をつくって存在することができる。こうして、リン脂質は、細胞膜の基本骨格をつくるのに極めて適したものとなるのである。

[設問12] 細胞内小器官でエネルギー源であるATPを酸素を使って産生するのはどれか?

イ ミトコンドリア  ロ 小胞体  ハ リソソーム  ニ ゴルジ装置  ホ リボソーム

                              正解 (

ミニ解説: 酸素を使うエネルギー産生、これを行うのがミトコンドリアである。ミトコンドリアは独自の遺伝子を持つ。ミトコンドリアの起源については、好気性バクテリアが大古の昔のご先祖に入り込んで、共生するようになったものだと言われている。

[設問13] 細胞内小器官でmRNAが運ぶ情報を基に蛋白質を合成するのはどれか?

イ ミトコンドリア  ロ 小胞体  ハ リソソーム  ニ ゴルジ装置  ホ リボソーム

                              正解 (

ミニ解説: リボソーム蛋白質とリボソームRNAからなる小粒状の構造物がリボソームである。このリボソームの役割は蛋白質の合成である。できた蛋白質は小胞体を通ってゴルジ装置に運ばれる。ゴルジ装置は、タンパク質に糖などを付け加えて修飾を行い、分泌することになる。

[設問14] 細胞内小器官で異物や老廃物の消化を行っているのはどれか?

イ ミトコンドリア  ロ 小胞体  ハ リソソーム  ニ ゴルジ装置  ホ リボソーム

                              正解 (

ミニ解説: リソソームは、細胞内の消化の場である。膜につつまれた構造物で、内部に加水分解酵素を持つ。ここで分解されたもののうち、有用なものは細胞質で利用され、不用なものは細胞外へ廃棄されることになる。

[設問15] 細胞膜の物質輸送で濃度勾配によってなされるものを何というか? 以下より選べ。

イ 拡散  ロ 溶質ポンプ輸送  ハ エクソサイトーシス  ニ エンドサイトーシス 

                              正解 (

[設問16] 腺細胞でみられる分泌顆粒の放出は以下のどれによるものか?

イ 拡散  ロ 溶質ポンプ輸送  ハ エクソサイトーシス  ニ エンドサイトーシス

                              正解 (

[設問17] マクロファージや好中球などでみられる異物を取り込み細胞内で消化する過程でみられるものは、次のどれか?

イ 拡散  ロ 溶質ポンプ輸送  ハ エクソサイトーシス  ニ エンドサイトーシス

                              正解 (

[設問18] 一本の染色体は二本の染色分体からなるが、一か所で結合しているためXの形に見える。この結合部を何というか?

イ ヒストン  ロ キアズマ  ハ セントロメア  ニ テロメア

                              正解 (

[設問19] 染色体の末端にあり、染色体末端を保護する役目を持つが、細胞分裂のたびに短縮するのはどれか?

イ ヒストン  ロ キアズマ  ハ セントロメア  ニ テロメア

                              正解 (

ミニ解説: テロメアは染色体の末端領域をいう。セントロメアは、染色体の長腕と短腕が交叉する部位をいい、ほぼ中央にあるので、そう名付けられ、細胞分裂のときに染色体が均等に分かれるために必要な領域といわれている。

[設問20] 細胞内でリボソームにDNAの情報の伝達を行うのは次のどれか?

イ mRNA  ロ tRNA  ハ rRNA  ニ ncRNA

                              正解 (

ミニ解説: RNAとはリボ核酸、英語ではribonucleic acid。RNAには伝令RNA(mRNA)、運搬RNA(tRNA),リボソームRNA(rRNA)、ノンコーディングRNA(ncRNA)などがある。伝令RNAはDNAの情報を蛋白をつくるリボソームに伝える役割を、運搬RNAは蛋白の材料となる特定のアミノ酸をリボソームへ誘導する役割を持っている。リボソームRNAはリボソームを構成するRNAであり、ノンコーディングRNAは蛋白へ翻訳されないRNAの総称で、運搬RNAやリボソームRNAもこれに含まれることになる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました