SSブログ

成人看護学(86)(性機能障害を持つ患者の看護) [成人看護学]

21.性機能障害をもつ患者の看護

1)観察とアセスメント

(1)生殖器、ホルモン分泌、性行動の正常性

・ 性反応周期(sexual reponse cycle)

オーガズム.png

・ 女性の性欲に関与するホルモンはアンドロゲンであり、副腎と卵巣でつくられます。

・ エストロゲンは、膣の潤いと伸縮性に影響します。

・ テストステロンは男性の2次性徴(声変わり、ひげの発毛)や勃起に関与します。

(2)性行動・性機能障害の原因と程度

性機能障害.png

(3)心身・性生活・日常生活への影響

・ 性機能障害は、性行為への自信を喪失し、自尊心を低下させます。

・ パートナーに知られる不安感や羞恥心から、正常な性生活ができません。

・ パートナーへの愛情や信頼関係への不信感が生じ、良好な人間関係が障害されることがあります。

・ 発達課題である生殖性を達成できないことになります。

・ エストロゲンが低下した場合、更年期障害がおこり、うつ状態になりやすくなります。

[設問] 女性の性欲に関与するのはどのホルモンか? 一つ選べ。

イ アンドロゲン

ロ エストロゲン

ハ プロゲステロン

ニ アドレナリン              正解 (

[設問] 女性の更年期障害は主にどのホルモンの低下によるものか?

イ アンドロゲン

ロ エストロゲン

ハ プロゲステロン

ニ アルドステロン               正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました