SSブログ

精神看護(43)(精神医療看護の歴史と人権・倫理) [精神看護学]

3)リスクマネジメント

(1)自殺・自殺企図

自殺企図.png

・ 自殺や自殺企図を防ぐには、指示された精神安定剤を投与し、薬物の効果および副作用を観察し、ゆっくり休めるような環境づくりをします。

・ 自殺企図のあった患者は、特に再度の自殺の危険性が高いので、患者と関わる中で希死念慮の有無を把握し、自殺を未然に防ぐ必要があります。

・ 自殺はその患者だけの問題に終わらず、他者への影響も大きく、短期間に新たな自殺企図を誘発しますので、注意が必要です。

・ 自殺企図があった場合、気道を確保し、窒息防止をただちに行います。

[設問] 自殺企図が最も多い疾患は次のどれか?

イ そう状態  ロ うつ状態  ハ てんかん  ニ 不安神経症  ホ 認知症

                                正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました