SSブログ

過去問を考えてみよう(190) [過去問解析]

190 A君(14歳、男子)は、心室中隔欠損症のために通院している。 母親とともに外来を受診しているが、母親がトイレに行った際に、A君は「自分の心臓のことはよく理解しているし、もう1人で受診したいけど、母さんが心配だから一緒に行くってうるさくて」と看護師に話した。 看護師の対応として適切なのはどれか。 (2013年午後出題)

 1. 母親にA君への関わりが過保護だと伝える。

 2. 母親の心配を理解してあげなさいとA君に話す。

 3. 次回からは1人で受診してもよいとA君に話す。

 4. 母親がいない場でA君の気持ちを聴く機会をもつ。

                      正解 (4)

[解説] これも常識をもって考える問題です。 1は母親を責める言い方なので×。 2は上から目線の言い方で×。 3は母親無視で決め付けた判断を押し付けるもので×。 思春期は自立依存を繰り返す時期です。それを考えると、正解は4であることがわかるかと思います。 

[補足1] 思春期外来では、患者と家族の両者の気持ちを重んじる必要があります。

[補足2] エリクソンの発達課題では13歳~19歳は青年期とされ、その発達課題は「同一性」で、失敗すると「同一性の拡散」が起り、人格が統一されずに自己の社会的な位置づけができなくなるとされます。

  では、次の設問に答えてください。

[設問] エリクソンの発達段階での年齢期と発達課題の組み合わせで正しいものを選べ。

イ 乳児期 --- 自律性

ロ 児童前期 --- 基本的信頼

ハ 学齢期 --- 親密さ

ニ 青年期 --- 同一性

ホ 前成人期 --- 勤勉

                     正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました