SSブログ

過去問を考えてみよう(715) [過去問解析]

<長文問題> 次の文を読み715~717の問いに答えよ。 Aさん(52歳、男性)は、妻と会社員の娘と3人で暮している。 Aさんは2年前に職場を解雇され、再就職先を探している。 以前から飲酒する機会は多かったが、解雇後は朝から酒を飲み続け、妻が止めるように言っても聞き入れなかった。 Aさんは、3か月前に自宅近くの診療所でアルコール性肝硬変(alcoholic cirrhosis)と診断され、断酒を勧められたが実行できずにいた。 Aさんは、妻に伴われて専門医療機関を受診し、アルコール依存症(alcohol dependence)と診断された。

715. Aさんは、自分がアルコール依存症(alcohol dependence)であることを認めず「酒を減らせば問題ない」と言って説明を聞こうとしない。 家族への看護師の対応で適切なのはどれか (2012年午後出題)

1. Aさんの就職活動に家族が協力するように提案する。

2. Aさんの飲酒量を家族が記録しておくように指示する。

3. どのような対応がAさんの治療意欲を阻害するかについて説明する。

4. Aさんが治療を拒否している間は、家族にできることはないと伝える。

5. Aさんが自分の悩みを表現したことは意義があると話す。

                      正解 (3

[解説] 就職活動へ家族が協力するよう提案する段階ではないので、1は×。 飲酒量の記録は監視させることになるのでよくなく、2も×。 治療拒否しているからといって家族にできないことはないので4も×。 正解は3

[補足] アルコールを過剰摂取しているとまずアルコール性脂肪肝が起ってきます。 そして、その後も大量飲酒をつづけていると、アルコール性肝障害が起きます。 アルコール性脂肪肝で肝臓に蓄積しているのは、中性脂肪です。

次の設問に挑戦してください。

[設問] アルコール性脂肪肝で肝細胞内に蓄積しているのは何か。

イ. LDLコレステロール

ロ. HDLコレステロール

ハ. 中性脂肪

ニ. リン脂質

                     正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました