過去問を考えてみよう(3097) [過去問解析]
3097. Aさんの手術は予定通りの術式で行われ、肺癌は術前診断通りの病期であった。Aさんの術後経過は良好であり、退院日が決定した。Aさんのバイタルサインは、体温36.3℃、呼吸数18/分、脈拍66/分、整、血圧134/76mmHg、経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO₂〉97%(room air)であった。
退院後の生活指導で正しいのはどれか。
1.「インフルエンザワクチンは接種できません」
2.「左手で重い荷物を持たないでください」
3.「少しずつ活動量を増やしてください」
4.「自宅で酸素吸入を行ってください」
正解(3)
[解説]インフルエンザワクチン接種は可能であり、1は×。胸腔鏡下手術なので、2も×。経皮的動脈血酸素飽和度の数値から、酸素吸入は必要なく、4も×。正解は3。
次の設問に挑戦してください。
[設問]SpO₂の正常値はどれか。
イ.100%
ロ.96~99%〇
ハ.91~95%
ニ.91~99% 正解は次回に!!
前回の設問の正解は、ロの「パンコースト症候群」でした。