SSブログ

成人看護学(69)(運動機能障害を持つ患者の看護) [成人看護学]

(4)日常生活動作の観察

・ 日常生活動作(ADL)とは、1人の人間が独立して生活するために行なう基本的で各個人に共通した毎日繰り返される一連の身体動作群をいいます。 ADLは、起居、移動、食事、更衣、整容、排泄、入浴、机上などの動作に分類されます。

ADL評価.png

・ 上肢では、手指の運動機能の基本は、つまみ、握りで、巧緻性が重要です。手指運動以外では、起き上がり動作、回内・回外運動、片手動作があります。

・ 体幹・脊柱の運動機能の基本は上肢と頭部の支持です。

・ 下肢の運動機能の基本は、安定した起立と歩行です。

・ 下肢の機能障害があると、起立・歩行障害以外に、排便・排尿動作、入浴動作の障害をきたすことになります。

[設問] 障害者でも健常者と同じように使用できることを目指した装具や施設の設計を何というか?

イ ユニバーサルデザイン

ロ バリアフリー

ハ ノーマライゼーション

ニ ユビキタス                  正解 (

[設問] 代表的な基本的日常生活動作(ADL)の評価法の一つで、13項目からなり、スコアは0~100であるものはどれか? 一つ選べ。

イ FIM(functional independence measure)

ロ バーセルインデックス

ハ JasperのADL評価尺度

ニ カッツインデックス                  正解 (

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び