SSブログ

成人看護学(77)(排泄機能障害を持つ患者の看護) [成人看護学]

20.排泄機能障害を持つ患者の看護

1)排泄機能障害の観察とアセスメント

(1)排尿パターン・動作・行動・尿性状の観察

・ 尿意は膀胱内に尿が100〜150mL貯まると感じ始め、300mLになると強い尿意となります。

・ 正常な尿は淡黄色〜黄褐色で透明です。

・ 尿に血液が混じると血尿といい、眼で見たわかる時は肉眼的血尿、沈渣を調べてはじめてわかる場合顕微鏡的血尿といいます。

・ 尿に多数の白血球が混入した場合、黄白色となり、膿尿といい、腎・尿路系の感染症がある場合にみられます。

・ 尿にリンパ液が混入した状態を乳ビ尿といいます。

・ 尿比重は正常では1.015〜1.025で、尿の希釈・濃縮状態を知ることができます。 pHは通常は5〜7で酸性で、採尿後放置するとアルカリ性になります。

(2)排尿状態、一般尿検査、尿流量動態検査

排尿回数う.png

・ 尿流動態検査とは、膀胱内への蓄尿、排尿に関する機能を調べる検査で、尿流測定、膀胱内圧測定、尿道内圧測定、尿道外括約筋筋電図測定などがあります。

・ 尿流測定は、1秒あたりの排尿量を測定するもので、ロート型の集尿器に排尿すると、自動的に最大尿流率、平均尿流量率などが算出されます。

・ 膀胱内圧測定は、尿道からカテーテルを挿入し、膀胱内に生理食塩水を徐々に入れていき、膀胱内の圧を測定する検査です。

[設問] 尿意を感じ始めるのは一般に膀胱内の尿量がどれくらいの時か?

イ 30~50ml  ロ 50~100ml  ハ 100~150ml  ニ 150~300ml

                                正解 (

[設問] フィラリア症などでみられる異常な尿所見は何というか?

イ 血尿  ロ 膿尿  ハ 混濁尿  ニ 乳び尿

                                正解 (

[設問] 正常な尿比重はどれくらいか?

イ 1.005~1.015

ロ 1.015~1.025

ハ 1.025~1.035

ニ 1.035~1.045

                 正解 (

 

 成人看護学(86) (性機能障害を持つ患者の看護)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-08-27-1

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び