SSブログ

小児看護学(3)(子供の成長と発達) [小児看護学]

2. 子供の成長と発達

1)成長・発達の原則

・ 成長は主に身長、体重、骨の長さ・太さなど量的な変化に対して用いられ、発達は、運動機能、臓器の働きなど機能の巧みさや能力といった質的な変化に対して使われます。

成長発達.png

・ 子供の成長・発達には様々な影響因子がありますが、それを大きく分けると、遺伝的因子と環境的因子に分類できます。

2)形態的・機能的発達

(1)形態的成長発達

・ 出生時の体重は約3.0kgで、男児が女児よりやや大きめです。

・ 乳児の成長は急速で、体重は生後3〜4ヶ月で、出生時体重のおよそ2倍、1年で3倍となり、身長は1年で1.5倍になります。

・ 生後3〜4日目頃には、体重は出生時の約5〜10%減少しますが、これを生理的体重減少といいます。

・ 乳児の1日の平均体重増加は、生後1〜3ヶ月で30〜25g、3〜6ヶ月で25〜20g、6〜9ヶ月で20〜15g、9〜12ヶ月で15〜10gです。

・ 大泉門は、生後18ヶ月までにほとんど閉鎖します。

乳歯.png

・ 手関節部のX線像をとると、化骨の進行状態から年齢を判断できます。1歳で2個、2歳で3個、12歳頃に完成して10個となります。

[設問] 生後、体重が二倍になるのはいつか?

イ 1~2カ月

ロ 3~4カ月

ハ 5~6カ月

ニ 7~8カ月                   正解 (

[設問] 生後1年で、身長は約何倍になるか?

イ 1.5倍  ロ 2倍  ハ 2.5倍  ニ 3倍

                            正解 (

[設問] 大泉門は生後何カ月までにほとんど閉鎖するといわれるか?

イ 6カ月  ロ 12か月  ハ 18カ月  ニ 24か月

                            正解 (

[設問] 乳歯の萌出は平均すると生後いつごろか?

イ 3カ月  ロ 6カ月  ハ 8カ月  ニ 10カ月       

                            正解 (

 

 小児看護学(7) (新生児の健康増進のための看護)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-09-03

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

小児看護学(2)(子供と家族の看護の概念) [小児看護学]

2)子供の人権と看護

(1)生命倫理

・ インフォームドコンセント(説明と同意)は、子供の権利として保障されなければなりません。

・ 日本看護協会は 「看護婦の倫理規定」(1988年) および 「小児看護領域で特に留意すべき子供の権利と必要な看護行為」 の中で、インフォームドコンセントや最小限の侵襲、プライバシー保護、意思伝達について子供の持つ諸権利を具体的に示しています。

(2)児童憲章

・ 児童憲章は、日本国憲法の精神に則り、1951年5月5日に制定された児童の権利を謳った宣言で、前文では 「児童は人として尊ばれる」 「児童は社会の一員として重んじられる」 「児童はよい環境の中で育てられる」 という3つの理念を示しています。

・ 児童憲章は、「正しい愛情と知識と技術をもって育てられる」 「就学のみちを確保され、また、十分に整った教育の施設を用意される」 「よい遊び場と文化財を用意され、悪い環境から守られる」 など,全ての児童の権利を12ヶ条にわたって掲げています。

・ 児童憲章は、子供を社会の一員として尊重するという近代の子供観を反映しており、国および地方自治体が保護者とともに児童の心身の健やかな育成の責任を児童の立場から権利として確認したものです。

(3)児童の権利に関する条約

小児3.png

(4)アドボカシー

・ アドボカシーとは、「自分のためにうまく言い出せない人たちのために、別の人が声を大にしてある考えや政策を外部に伝える行為」 という意味で、無報酬で、自発的に行われるものです。

・ 小児看護において、看護者も子供のアドボケイトでなければなりません。

(5)子供と家族を取り巻く社会の変化

・ 子供と家族を取り巻く身近な社会問題としては、子供の生活習慣病をはじめ、いじめ、不登校、虐待などがあり、これらの諸問題に対しては、「子育て支援」 として教育、雇用、福祉、医療などの総合的な施策が必要とされています。

(6)虐待

・ 近年、子供虐待の問題が深刻さを増している。 「児童虐待防止法」 が2000年11月に施行され、2004年の改正では、虐待の早期発見のため、「児童虐待を受けたと思われる場合」 にも関係機関への通告を義務づけるなどの強化がなされています。

・ 子供虐待とは、子供への著しい人権侵害で、 「身体的虐待」 「性的虐待」 「ネグレクト」 「心理的虐待」 の4つに分類されます。

・ 厚生労働省によれば、児童相談所への虐待相談数は、1990年から2003年の13年間に24倍以上になっています。

[設問] 「自分のためにうまく言い出せない人たちのために別な人が声を大にして、ある考えや政策を外部に伝える行為」という意味で使われるものを何というか?

イ プロパガンダ

ロ アドボカシー

ハ ロビイスト

ニ ノーマライゼーション                        正解 (

[設問] 子供虐待の中で「ネグレクト」に相当するものは次のどれか? 一つ選べ。

イ 殴る

ロ わいせつ行為

ハ 育児放棄

ニ 言葉の暴力                 正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び