SSブログ

過去問を考えてみよう(1747) [過去問解析]

1747. 心電図検査における肢誘導はどれか。2つ選べ。

1.Ⅰ

2.V₁

3.V₂

4.V₃R

5.aVR

                                             正解(1,5

[解説]四肢に電極を取り付けて行うのが、肢誘導。V₁、V₂、V₃Rはいずれも胸壁に電極を取り付けるので、2,3,4は×。正解は1、5


 次の設問に挑戦してください。

[設問]心電図胸部誘導で、第4肋間胸骨右縁に電極を張り付けるのはどれか。

イ.V₁

ロ.V₂

ハ.V₃

ニ.V₃R          正解は次回に!!



 前回の設問の正解は、の「胸膜」でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1746) [過去問解析]

1746. 内臓の痛みを引き起こすのはどれか。2つ選べ。

1.虚血

2.氷水

3.48℃の白湯の摂取

4.平滑筋の過度の収縮

5.内視鏡によるポリープの切除

                   正解(1,4

[解説]氷水、48℃の白湯、内視鏡によるポリープ切除では内臓痛は起きないので、2,3,5は×。正解は1,4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]内臓痛を起こしやすいのはどれか。

イ.胸膜

ロ.胃

ハ.小腸

ニ.肝臓

ホ.腎臓            正解は次回に!!



 前回の設問の正解は、の「アセチルコリン」でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1745) [過去問解析]

1745. アセチルコリンで収縮するのはどれか。2つ選べ。

1.心筋

2.排尿筋

3.腓腹筋

4.立毛筋

5.瞳孔散大筋

                    正解(2、3

[解説]心筋、立毛筋、瞳孔散大筋を収縮させるのはノルアドレナリンで、1,4,5は×。正解は2,3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]運動神経の末端から放出される神経伝達物質はどれか。

イ.ノルアドレナリン

ロ.アドレナリン

ハ.アセチルコリン

ニ.ドパミン              正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「内肛門括約筋は平滑筋で不随意筋であり、外肛門括約筋は横紋筋で随意筋である」でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1744) [過去問解析]

1744. 排便反射の反射弓を構成するのはどれか。2つ選べ。

1.下腸間膜神経節

2.腹腔神経節

3.骨盤神経

4.腰髄

5.仙髄

                   正解(3、5

[設問] 排便のメカニズムは、直腸内圧がある一定のレベル以上になると、その刺激が直方壁に存在する骨盤神経から仙髄の排便中枢に伝達され、それが視床下部を介して大脳皮質に伝わって便意を意識することになり、また排便中枢から副交感神経へ刺激が伝わり、反射的に直腸筋が収縮し、内肛門括約筋が弛緩することになり、排便が起こります。正解は3,5


 次の設問に挑戦してください。

[設問]肛門括約筋に関して正しいのはどれか。

イ.内肛門括約筋は平滑筋で不随意筋であり、外肛門括約筋は横紋筋で随意筋である。

ロ.内肛門括約筋は横紋筋で随意筋であり、外肛門括約筋は平滑筋で不随意筋である。

ハ.内肛門括約筋も外肛門括約筋も平滑筋で不随意筋である。

ニ.内肛門括約筋も外肛門括約筋も横紋筋で随意筋である。

                    正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「スタージ・ウエバー症候群」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1743) [過去問解析]

1743. 新生児の殿部の写真を別に示す。

 考えられるのはどれか。

臀部乳児.jpg



1.ポートワイン母斑

2.サーモンパッチ

3.ウンナ母斑

4.太田母斑

5.蒙古斑

                 正解(

[解説]乳児のお尻に青いあざがみられます。これは黄色人種の乳幼児にみられる蒙古斑。正解は5


 次の設問に挑戦してください。

[設問]顔面や側頭部に広範囲にみられる疾患は次のどれか。

イ.ウイルソン病

ロ.スタージ・ウエーバー症候群

ハ.ウエルナー症候群

ニ.太田母斑          正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「0~17歳」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1742) [過去問解析]

1742. ネグレクトを受けている児の一時保護を決定するのはどれか。

1.家庭裁判所長

2.児童相談所長

3.保健所長

4.警察署長

5.市町村長

                  正解(

[解説]ネグレクトは虐待の一つとされています。通告・相談は児童相談所に行います。正解は2


 次の設問に挑戦してください。

[設問]児童福祉法における児童とは、どれか。

イ.0~5歳

ロ.5~10歳

ハ.5~14歳

ニ.0~17歳       正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「β細胞」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1741) [過去問解析]

1741. 血液中のカルシウムイオン濃度が低下した際に、ホルモン分泌量が増加するのはどれか。

1.膵島

2.甲状腺

3.下垂体

4.副腎皮質

5.副甲状腺

            正解(

[解説]血液中のカルシウム濃度を増加させるのは副甲状腺から分泌されるパラソルモンで、血中カルシウム濃度を減少させるのが甲状腺から分泌されるカルシトニン。正解は5


 次の設問に挑戦してください。

[設問]膵島でインスリンを分泌するのは、どの細胞か。

イ.α細胞

ロ.β細胞

ハ.δ細胞

ニ.PP細胞           正解は次回に!!



 前回の設問の正解は、の「ナトリウムイオン」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1740) [過去問解析]

1740. 血漿の電解質組成を陽イオンと陰イオンに分けたグラフを示す。

陽イオン陰イオン.png



 矢印で示すのはどれか。

1.ナトリウムイオン

2.カリウムイオン

3.リン酸イオン

4.塩化物イオン

5.重炭酸イオン

                    正解(

[解説]血漿電解質中の陰イオンで最も多いのは塩化物イオンで次が重炭酸イオン。正解は5


 次の設問に挑戦してください。

[設問]血漿電解質で最も多い陽イオンはどれか。

イ.ナトリウムイオン

ロ.カリウムイオン

ハ.カルシウムイオン

ニ.マグネシウムイオン         正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「イ~ハのすべて」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1739) [過去問解析]

1739. 災害に関する記述で正しいのはどれか。

1.災害時の要配慮者には高齢者が含まれる。

2.人為的災害の被災範囲は局地災害にとどまる。

3.複合災害は同じ地域に複数回災害が発生することである。

4.発災直後に被災者診療を行う場では医療の供給が需要を上回る。

                     正解(

[解説] 人為的災害は広範囲であり、2は×。複合災害とは、地震で津波や火災、がけ崩れなど複数の現象が同時期に起こることであり、3も×。発災直後には医療の供給は足りず、需要を下回るので、4も×。正解は1




 次の設問に挑戦してください。

[設問]災害対策基本法において、防災対策における要配慮者とはどれか。

イ.高齢者

ロ.障害者

ハ.乳幼児

ニ.イ~ハのすべて     正解は次回に!!



  前回の設問の正解は、の「中華人民共和国」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1738) [過去問解析]

1738. 日本における政府開発援助〈ODA〉の実施機関として正しいのはどれか。

1.国際協力機構〈JICA〉

2.世界保健機関〈WHO〉

3.国連児童基金〈UNICEF〉

4.国連世界食糧計画〈WFP〉

               正解(

[解説]ODAで、二国間援助として行う、有償資金協力、無償資金協力、技術協力を担当するのは、国際協力機構(JICA)です。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]日本が2国間援助の累積総額で、一番援助している国家はどこか。

イ.韓国

ロ.中華人民共和国

ハ.ベトナム

ニ.フィリピン              正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「ヒヤリハット」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び