SSブログ

過去問を考えてみよう(3084) [過去問解析]

3084. 感染症と代表的な原因ウイルスの組合せで正しいのはどれか。

1.手足口病 ーーーーー アデノウイルス

2.咽頭結膜熱 ーーーーー ヒトパピローマウイルス〈HPV〉

3.突発性発疹症 ーーーーー コクサッキーウイルス

4.伝染性単核症 ーーーーー Epstein-Barr 〈EB〉ウイルス

5.ヘルパンギーナ ーーーーー 単純ヘルペスウイルス

                   正解(

[解説]手足口病はコクサッキーウイルスなどのエンテロウイルスが原因なので、1は×。咽頭結膜熱の原因ウイルスは、アデノウイルスなので、2も×。突発性発疹症の原因は、ヒトヘルペスウイルスなどで、3も×。ヘルパンギーナの原因ウイルスは、コクサッキーウイルスなどで、5も×。正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]伝染性単核症が好発するのはどの年齢層か。

イ.70歳以降

ロ.50~60歳代

ハ.30~40歳代

ニ.10~20歳代     正解は次回に!!


前回の設問の正解は、の「日本人には少ない。」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び