過去問を考えてみよう(3094) [過去問解析]
3094. 20滴で1mLの輸液セットを用いて500mLの輸液を3時間30分かけて実施する場合の1分間の滴下数を求めよ。
ただし、小数点以下の数値が得られた場合は、小数点以下第1位を四捨五入すること。
解答:①➁摘
① 0123456789
➁ 0123456789
正解(①4、➁8)
[解説]500mLを210分で終わらせるには、20×500/210=47.619・・・なので、正解は①が4、➁が8。
次の設問に挑戦してください。
[設問]輸液は、イギリスのChristopher Wrenがガチョウの羽と豚の膀胱を用いて溶解液を犬の血管内に投与したのが始まりとされているが、それはいつか。
イ.1558年
ロ.1658年〇
ハ.1758年
ニ.1858年 正解は次回に!!
前回の設問の正解は、ロの「2001年」でした。