SSブログ

過去問を考えてみよう (139) [過去問解析]

139 温罨法の作用で正しいのはどれか。 (2013年午後出題)

 1. 平滑筋が緊張する。

 2. 局所の血管が収縮する。

 3. 知覚神経の興奮を鎮静する。

 4. 細胞の新陳代謝を抑制する。

                                 正解 (3)

[解説] 温罨法では、平滑筋の緊張は緩み、局所の血管は拡張し、新陳代謝は高まります。 よって正解は3となります。 

[補足1] 冷罨法では、局所の血管は収縮し、組織の新陳代謝は抑制され、炎症の進行が遅くなります。 温罨法と同じく、知覚神経は抑制され、痛みも緩和されます。

  では、次の設問に答えてください。

[設問] 温罨法と冷罨法に共通するのはどれか

イ 知覚神経の抑制

ロ 局所の血管の拡張

ハ 組織の新陳代謝の亢進

ニ 平滑筋の緊張の亢進

                     正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました