SSブログ

人体の構造と機能 第1回(生命の単位) [人体の構造と機能]

 

 

ナビゲータ.png

1.生命の単位

・我々、ホモサピエンスという生命の最小単位は何か? 

・人体はたくさんの細胞から成り立っています。 その数は50兆~100兆といわれていますが、進化を逆にたどると、単細胞の生物に行きつきます。 つまり、生命の最小単位は1個の細胞ということになります。

・では、なぜ進化の過程で細胞の数は増え、我々のような多細胞の身体になったのでしょうか?

2.生物の進化と多細胞化……そして分化

・我々の最初のご先祖は、太古の海の中に誕生したと言われています。

・単細胞のご先祖様は、徐々に進化を重ねていったのですが、その過程で細胞の数を増やし、その生命活動も徐々にダイナミックなものへと変貌していきました。 多細胞化することにより、細胞群ごとに機能の分化が起きたのです。

・たとえば、栄養素を取り込むための消化器系、栄養素を効率よくエネルギーに変えるに必要な酸素を取り込むための呼吸器系、酸素や栄養素を全身に行きわたらせるための循環器系、そして、身体の内と外からの情報を集め、身体に指令を送る神経系などがそうです。

・その分化の中でも神経系の分化と発達は、生存にとって非常に有利な武器となりました。 その神経系が最も発達したのが……我々ホモサピエンスということになります。

分化.png
 
人体の構造と機能 第10回(組織、臓器・器官、器官系)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-03
人体の構造と機能 第14回(消化器系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-03-4
人体の構造と機能 第32回(循環器系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-08-3
人体の構造と機能 第37回(呼吸器系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-09-4
人体の構造と機能 第44回(血液・造血器の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-10-3
人体の構造と機能 第55回(泌尿器系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-14
人体の構造と機能 第61回(生殖器系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-16-2
人体の構造と機能 第68回(内分泌系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-17-5
人体の構造と機能 第74回(運動器系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-20-2
人体の構造と機能 第86回(感覚器系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-24
人体の構造と機能 第95回(神経系の構造と機能)へ ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-03-28-1
 
 
 





 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました