SSブログ

人体の構造と機能 第62回(生殖器系の構造と機能) [人体の構造と機能]

2)生殖器系器官の構造と機能

(1)男性生殖器

《構造》

A)精巣

・精巣は結合組織の強い被膜で包まれ、長径が約4cm、短径が2~3cmで、1対で陰嚢(いんのう)に収納されています。

・精巣は胎生8カ月の頃に腹腔から下降して、胎生9カ月から出生前に鼠径管(そけいかん)から陰嚢に入ります。これを精巣下降と呼びます。

・精巣には、精子をつくる精細管があって、精細管周囲にはテストステロンを分泌するライジッヒ細胞があります。

・精細管は集合して精巣網をつくり、精巣上体につながっています。精細管の内壁は、精上皮からなり、精上皮は支持細胞(セルトリ細胞)と精母細胞、精娘細胞、精子細胞、精子からなっています。

B)精巣上体・精管・精嚢・前立腺・陰茎

・精巣の上にあり、精巣上体の中に折りたたまれる1本の長い管があり、精管につながっています。

・精管は精嚢上体からつながり、前立腺を貫いて尿道に合流しますが、その直前で精管から小さな袋状の精嚢が分岐しています。

・尿道は、陰茎の中を走っていますが、陰茎は硬い被膜で包まれた海綿体でできています。海綿体には、陰茎海綿体と尿道海綿体があります。

[設問] 精巣はいつごろ陰嚢に入るか? 次から選べ。

イ 胎生8カ月   ロ 胎生9か月   ハ 出生直後  ニ 生後1週間    

                                                           正解()                              

[設問] 精細管周囲にあってテストステロンを分泌する細胞はつぎのどれか?

イ ライジッヒ細胞   ロ セルトリ細胞   ハ 精母細胞   ニ 精子細胞 

                              正解()               


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました