SSブログ

過去問を考えてみよう(2272) [過去問解析]

次の文を読み2272~2274の問いに答えよ。

 Aさん(92歳、女性)は、脳梗塞の後遺症のため要介護4で、2年前から特別養護老人ホームに入所している。入所時は、日常生活は全介助で、話しかけるとうなずいたり首を振るなど自分の意思を伝えることができた。Aさんは歌が好きで、歌に関するレクリエーションには車椅子で参加し、笑顔がみられていた。家族は週1回、面会に来ていた。入所時に、Aさんは「延命処置を望まない」、家族は「できるだけ長生きしてほしい」と言っていた。

 最近、ほとんど食事を摂らなくなり、閉眼していることが多く、看護師や施設職員の声かけに対する反応が徐々に鈍くなってきた。家族が面会時に声をかけると、目を開け、うなずくなどの意思表示がある。Aさんの状態から、医師と相談し看護師は看取りの準備が必要であると判断した。


2272.Aさんの死の迎え方を決めるために優先されるのはどれか。

1.主治医の治療方針

2.施設の職員のケア方針

3.入所時のAさんの意思

4.現在のAさんと家族の意思

                正解(

[解説]看取りの準備の段階であれば、優先されるのは患者と家族の意思であるが、入所時より現段階での意思の確認が必要と思われます。正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]身近に死が迫った状態にある人の、日常生活におけるケアを中心とした生活支援を何と言うか。

イ.終末医療

ロ.看取り介護

ハ.緩和ケア

ニ.延命治療       正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「移植片対白血病効果」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2