SSブログ

人体の構造と機能 第29回(消化器系の構造と機能) [人体の構造と機能]

(14)消化管内での消化と吸収のまとめ

A)炭水化物

・食餌中の炭水化物には多糖類、2糖類、単糖類があります。

・デンプン、グリコーゲンは多糖類です。マルトース(麦芽糖)、ショ糖、ラクトース(乳糖)は2糖類です。そして、単糖類には、6単糖(グルコース、フルクトース、ガラクトース)と5単糖(デオキシリボース、リボース)があります。

・単糖類はそのまま小腸で吸収されていきます。

・2糖類、多糖類は、唾液中のプチアリン、膵アミラーゼ、マルターゼ、ラクターゼ、スクラーゼの作用で、グルコース、フルクトース、ガラクトースの単糖類に分解されて小腸から吸収されます。

炭水化物の消化.png

B)脂質

・食餌中の脂質には、脂肪酸、トリグリセリドなどの単純脂質、リン脂質や糖脂質などの複合脂質、コレステロールなどの誘導脂質があります。

・脂質は胆汁酸塩の作用を受けて、ステアプシン(膵リパーゼ)、腸リパーゼで脂肪酸、グリセロール、モノグリセリドに分解されて小腸で吸収されます。

脂質の消化.png

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました