SSブログ

過去問を考えてみよう(1764) [過去問解析]

次の文を読み1764~1766の問いに答えよ。

 Aちゃん(1歳6か月、男児)は、5日前から発熱し、自宅近くのかかりつけ医に通院していたが解熱せず、昨日から眼球結膜の充血、口唇の発赤と亀裂が出現したため入院した。診察では、体幹の発疹と手足の浮腫もあり、川崎病および脱水症と診断された。Aちゃんに対し、点滴静脈注射による脱水症の治療が開始され、左手掌から前腕までシーネで固定された。Aちゃんは機嫌が悪く、両手をバタバタと上下に動かしながら泣いている。左手背の留置針刺入部には、腫脹や発赤はない。


1764. Aちゃんに対する看護師の対応で最も適切なのはどれか。

1.四肢の抑制を行う。

2.気をそらすよう工夫する。

3.点滴静脈内注射のラインを短くする。

4.点滴静脈内注射の必要性を説明する。

                     正解(

[解説]四肢の抑制はAちゃんの苦痛を増すことになり、1は×。静脈内注射のラインは短くすればラインが引っ張られる可能性があるので、3も×。注射の必要性の説明は1歳6か月の男の子には意味がなく、4も×。正解は2


 次の設問に挑戦してください。

[設問]川崎病の発症が多いのはどれか。

イ.11~13歳

ロ.8~10歳

ハ.5~7歳

ニ.4歳以下          正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「チェーンストークス呼吸」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。