SSブログ

過去問を考えてみよう(1999) [過去問解析]

 次の文を読み1999,2000,2001の問いに答えよ。

Aさん(80歳、男性)は、妻(80歳)と2人暮らし。血管性認知症でパーキンソニズムがみられる。認知症高齢者の日常生活自立度判定基準ランクⅡb、要介護2。普段は妻がAさんの身の回りの世話をしているが、妻が入院したため短期入所療養介護のサービスを受けることになった。入所時のAさんは歩行開始困難、加速歩行、すくみ足などの歩行障害がみられた。Aさんは「最近、家の中でつまずくことが多くなりました」と入所中の施設の看護師に話した。

1999. Aさんへの歩行指導で適切なのはどれか。

1.歩行時の方向変換は素早く行うようにする。

2.目線を足元に向けて歩くようにする。

3.足踏みをしてから歩くようにする。

4.歩行時はすり足で歩くようにする。

                         正解(

[解説]方向変換を素早くやるのは転倒のリスクを増すので、1は×。足を踏み出す目標を見て歩くのはよいが、ただ足元に目線を向けるだけでは歩行姿勢を悪くするだけで、2も×。すり足歩行では足が出にくくなり、転倒の危険が増すので、4も×。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]パーキンソン病の症状でないのはどれか。

イ.無動・動作緩慢

ロ.安静時振戦

ハ.筋緊張低下

ニ.姿勢反射障害               正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「消化酵素は含まれない」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。