SSブログ

過去問を考えてみよう(576) [過去問解析]

576. Aさんは、酸素吸入(1l/分)を行いながら入浴することが許可された。 看護師は経皮的動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍とを測定しながら入浴の見守りを行った。測定時の結果と症状とを表に示す。 次回入浴時の対策で適切なのはどれか (2012年午前出題)

脱衣結果.jpg

 

 

 

1. 脱衣時の座位の時間を延長する。

2. 今後の入浴では酸素吸入は必要ない。

3. 浴槽の湯に入る時間を10分間確保する。

4. 身体を洗った後に休息してから髪を洗う。

                      正解 (4

[解説] 座位での脱衣時に症状もなく、SpO2も安定しており1は×。 入浴中に動悸や息切れの症状がみられSpO2の低下もあるので、2も×。 浴槽に入って3分で症状が出て、SpO2の低下がみられるので3も×。 よって、 正解は4

[補足] 慢性呼吸不全ある人の場合、入浴はぬるめの湯に短時間とし、肩までつかるのは水圧で呼吸が圧迫されるので胸までとします。身体を洗う時はゆったりと、入浴後は休息をとるようにするのがよいとされています。

[参考] 在宅看護論(14)(在宅における医療管理を必要とする人の看護) ⇒ http://shiratorik-kango.blog.so-net.ne.jp/2013-06-08

次の設問に挑戦してください。

[設問] 慢性呼吸不全の患者の入浴の仕方で間違っているのはどれか。 

イ. 熱い湯に肩までつかる。

ロ. 身体を洗う時はゆっくりと時間をかける。

ハ. 食後1時間くらいは入浴は避ける。

ニ. 匂いの強い入浴剤などは避ける。

                     正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました