SSブログ

過去問を考えてみよう(303) [過去問解析]

303 若年性特発性関節炎(juvenile idiopathic arthritis)で入院している子どもの看護で適切なのはどれか。  (2014年午前出題)

 1. 発疹が出現している間は隔離する。

 2. Raynaud(レイノー)現象の観察をする。

 3. 強い関節痛があるときは局部を安静に保つ。

 4. 朝のこわばりのある関節部位に冷湿布を貼用する。

                      正解 (3)

[解説] 伝染性ではないので1は×。 レイノー現象はこの疾患特有の症状ではないので2も×。 朝のこわばりのある関節部位には温湿布、温罨法が有効で、4も×。強い痛みの出る急性期には局所の安静を図るのは適切で、正解は3となります。

[補足1] 若年性特発性関節炎は16歳以下で発症する原因不明の関節炎で、発熱(弛張熱)、発疹、関節炎を三主徴とする全身型と、関節炎主体の関節型があります。 間接型はさらに5箇所未満の関節症状の出る少関節型と5箇所以上の関節症状の出る多関節型に分けられます。

次の設問に挑戦してください。

[設問] 若年性特発性関節炎とは何才以下で発症するものか。

イ. 5歳以下

ロ. 8歳以下

ハ. 13歳以下

ニ. 16歳以下

                      正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました