SSブログ

過去問を考えてみよう(1727) [過去問解析]

1727. 入院患者のせん妄に対する予防的介入で適切なのはどれか。

1.可能な限り離床を促す。

2.昼間は部屋を薄暗くする。

3.家族や知人の面会は必要最小限にする。

4.夕方に短時間の睡眠をとることを勧める。

                    正解(

[解説]部屋を薄暗くすると逆効果で、2は×。家族や知人の面会はあったほうがよく、3も×。夕方に睡眠をとるのも逆効果で、4も×。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]せん妄が悪化しやすいのはどの時間帯か。

イ.午前中

ロ.正午

ハ.午後2時ころ

ニ.夜間            正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「パターナリズム」でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1726) [過去問解析]

1726. 女性を中心としたケア〈Women centered care〉の概念で適切なのはどれか。

1.父権主義を否定している。

2.周産期にある女性を対象とする。

3.全人的な女性という視点を重視する。

4.女性特有の疾患に関する看護を行う。

                     正解(

[解説]Women-centered careとは、必ずしも父権主義を否定するものではなく、周産期にある女性だけを対象とするものではなく、女性特有の疾患に関する看護に限ったものではなく、女性の意思・主体性を尊重するものであるので、1,2,4は×。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]強い立場にある人が、弱い立場にある人の利益のためだとして、本人の意思を問わずに介入・干渉・支援することを何と言うか。

イ.マターナリズム

ロ.パターナリズム

ハ.フェミニズム

ニ.レイシズム             正解は次回に!!


  前回の設問の正解は、の「1.44」でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1725) [過去問解析]

1725. 日本における母の年齢階級別出生率の推移を図に示す。

母の年齢階級別出生率.jpg


 図の矢印で示してある年齢階級はどれか。

1.20~24歳

2.25~29歳

3.30~34歳

4.35~39歳

               正解(3

[解説]平成10年過ぎから30~34歳の年齢層での出生率が目立ってきています。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]平成28年の合計特殊出生率に最も近いのはどれか。

イ.1.14

ロ.1.24

ハ.1.34

ニ.1.44         正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「家庭裁判所」でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1724) [過去問解析]

1724. 平成16年(2004年)に性同一性障害の性別の取扱いの特例に関する法律が施行され、戸籍上の性別を変更することが可能になった。

 その変更の条件で正しいのはどれか。

1.15歳以上であること

2.うつ症状を呈していること

3.現に未成年の子がいないこと

4.両親の同意が得られていること

                      正解(

[解説]戸籍上の性別変更には6要件があり、それは、「二人以上の医師により、性同一性障害であることが診断されていること」「20歳以上であること」「現に婚姻をしていないこと」「現に未成年の子がいないこと」「生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること」「他の性別の性器の部分に近似する外観を備えていること」となっています。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]性同一性障害者のうち特定の要件を満たす者について、戸籍上の性別記載を変更するための審判を行うのは次のどこか。

イ.最高裁判所

ロ.地方裁判所

ハ.家庭裁判所

ニ.簡易裁判所           正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「常染色体優性遺伝」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1723) [過去問解析]

1723. 先天異常で正しいのはどれか。

1.軟骨無形成症は低身長になる。

2.Turner〈ターナー〉症候群は高身長になる。

3.Klinefelter〈クラインフェルター〉症候群は低身長になる。

4.Pierre Robin〈ピエール・ロバン〉症候群は巨舌症がある。

                    正解(

[解説]ターナー症候群は低身長のことが多いので、2は×。クラインフェルター症候群では高身長になるので、3は×。ピエール・ロバン症候群では小下顎症、舌根沈下などみられますが、巨舌症はなく、4も×。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]軟骨無形性症の大半は新規突然変異によるが、遺伝性の場合、一般に遺伝様式は次のどれか。

イ.常染色体優性遺伝

ロ.常染色体劣性遺伝

ハ.性染色体優性遺伝

ニ.性染色体劣性遺伝

ホ.ミトコンドリア遺伝       正解は次回に!!


  前回の設問の正解は、の「マラセチア菌」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(1722) [過去問解析]

1722. 新生児の養育者に対する看護師の指導で正しいのはどれか。

1.「脂漏性湿疹は石けんで洗いましょう」

2.「臍帯はおむつで覆いましょう」

3.「うつぶせ寝にしましょう」

4.「日光浴をしましょう」

                  正解(

[解説]へその緒は乾燥して清潔な状態にする必要があり、おむつで覆うのは感心できないので、2は×。うつぶせ寝は窒息のリスクがあるので、3も×。日光浴は生後1か月ころからで、4も×。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]脂漏性皮膚炎の発症に関連があるとされるのはどれか。

イ.ブドウ球菌

ロ.マラセチア菌

ハ.インフルエンザ菌

ニ.肝炎ウイルス            正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「40回」でした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び