SSブログ

成人看護学(52)(感染症の看護) [成人看護学]

2)感染症の看護、援助

(1)感染経路に対応した感染予防

・ 感染経路には、空気感染、飛沫感染、接触感染などがあります。

・ 空気感染は、結核、麻疹、水痘などでおこるものです。 空気中に浮遊する直径5μm以下の粒子に付着した微生物によって伝播します。 空気感染の危険がある場合、原則として患者を陰圧の個室に配置します。 1時間に6〜12回の換気を行い、ヘパフィルターを通して排気します。 肺結核の患者に接する時は、N95マスクを使います。

・ 飛沫感染は、インフルエンザ、髄膜炎、風疹、ムンプス、マイコプラズマ肺炎、ウイルス肺炎などでおこります。 くしゃみ、咳、会話、吸引時などに排出される直径5μm以上の粒子に付着した微生物による感染です。

飛沫.png


・ 接触感染は、MRSA、VREなどの多剤耐性菌による胃腸炎、肺炎、腸管出血性大腸炎O157、ロタウイルス、疥癬、しらみなどがあります。 接触感染は患者との直接接触、または汚染された医療器具からの間接接触による感染です。 患者は個室に配置するのが望ましいのですが、感染のリスクが高くない場合は、大部屋も患者配置に注意すれば可能です。

・ レジオネラ菌は、給水・空調設備の汚染により感染がおこりますから、設備の管理が必要となります。

[設問] 飛沫感染により感染するものを二つ選べ。

イ 結核  ロ インフルエンザ  ハ 風疹  ニ MRSA感染症  ホ マイコプラズマ肺炎

                    正解 (

[設問] 給水や空調設備の汚染より感染することが知られているものを一つ選べ。

イ ロタウイルス  ロ 疥癬  ハ レジオネラ菌  ニ 結核菌

                   正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました