SSブログ

過去問を考えてみよう(218) [過去問解析]

218 次の文を読み[問題217]、[問題218]、[問題219]の問いに答えよ。 Aさん(23歳、女性)は、大学受験に失敗して以来、自宅に引きこもりがちになった。母親は、Aさんについて「中学時代までは成績優秀で、手のかからない、おとなしい子どもだった」と言っている。 両親と妹との4人で暮している。1年前から手洗いを繰り返すようになり、最近では夜中も起き出して手を洗い、手の皮がむけてもやめなくなった。心配した母親が付き添って受診したところ、強迫性障害と診断された。Aさんには極度に疲労している様子がみられたことから、本人の同意を得て、その日のうちに任意入院となった。 (2013年午後出題)

[問題218] Aさんは、食事の時間以外は他の患者との接触を避け、病室で1人で過ごしている。 妹が大学受験を控えていることもあり、母親は毎日面会に来ることはできない。母親が来ない日には、Aさんは自宅に面会の催促の電話をかけては口論している。Aさんとの関わりに心身とも疲れ果てた母親が相談してきた。 母親への対応として適切なのはどれか。

 1. 毎日の面会を勧める。

 2. Aさんの苦悩を代弁する。

 3. Aさんからの自宅への電話を制限することを約束する。

 4. 看護師が同席してAさんと母親とが話し合うことを提案する。

                      正解 (4)

[解説] 毎日の面会を勧める、Aさんの苦悩を代弁すれば母親にさらに精神的負担をかけることになるので、1と2は×。 Aさんの電話を制限することだけで対応すれば、Aさんの病状が悪化する可能性がある。 よって 正解は4ですね。 

[補足1] 強迫性障害の原因としては、セロトニン、ドパミンなどの神経伝達物質の異常が指摘されることもあります。病前性格としては、完ぺき主義、几帳面な性格が挙げられています。

  では、次の設問に答えてください。

[設問] 「外出の際に、家のカギを閉め忘れたのではないかと、何度も戻って執拗に確認する」のは、強迫性障害の中のどの症状か

イ 被害恐怖

ロ 不潔恐怖

ハ 確認行為

ニ 不潔恐怖

                     正解 (


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました