SSブログ

過去問を考えてみよう(2182) [過去問解析]

2182. 出生時からみられ、生後4か月ころに消失する反射はどれか。

1.手掌把握反射

2.足底把握反射

3.パラシュート反射

4.Babinski〈バビンスキー〉反射

                    正解(

[解説]足底把握反射は生後9か月ころ消失し、パラシュート反射は持続する反射で、バビンスキー反射は1~2歳ころ消失するもので、2,3,4は×。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]足底の外側を踵から足指の先に向けてとがったものでゆっくりとこすり上げると、足の親指がゆっくりと足背の方に曲がる反射はどれか。

イ.チャドック反射

ロ.ホフマン反射

ハ.ワルテンベルグ反射

ニ.バビンスキー反射        正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「平成13年」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2181) [過去問解析]

2181. 看護師免許の付与における欠落事由として保健師助産師看護師法に規定されているのはどれか。

1.20歳未満の者

2.海外に居住している者

3.罰金以上の刑に処せられた者

4.伝染性の疾病にかかっている者

                   正解(

[解説]欠落事由としては、第9条に「罰金以上の刑に処せられた者」はありますが、「20歳未満の者」「海外居住の者」「伝染性の疾病にかかっている者」はありませんので、1,2,4は×。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]保健師助産師看護師法で、看護師免許の付与における欠落事由は、何度か改正をされている。最新の改正が行われたのはいつか。

イ.平成13年

ロ.平成18年

ハ.平成23年

ニ.平成28年        正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「30日以内」でした。

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2180) [過去問解析]

2180. 要介護認定の申請先はどれか。

1.市町村

2.診療所

3.都道府県

4.介護保険審査会

              正解(

[解説]要介護認定の申請は、市町村の窓口です。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]介護認定調査の結果は、役所に申請書を出した日から何日以内に通知されるか。

イ.10日以内

ロ.20日以内

ハ.30日以内

ニ.40日以内      正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「水俣病」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2179) [過去問解析]

2179. 大気汚染物質はどれか。

1.フロン

2.カドミウム

3.メチル水銀

4.微小粒子物質(PM2.5)

                   正解(

[解説]フロンはオゾン層破壊が言われる物質、カドミウムは土壌に蓄積される汚染物質、メチル水銀は水中生物に蓄積する汚染物質であり、1,2,3はいずれも×。正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]メチル水銀による疾病はどれか。

イ.イタイイタイ病

ロ.水俣病

ハ.珪肺

ニ.スモン          正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「精神及び行動の障害」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2178) [過去問解析]

2178.平成29年(2017年)の患者調査における外来受療率(人口10万対)で最も多い傷病はどれか。

1.新生物〈腫瘍〉

2.呼吸器系の疾患

3.消化器系の疾患

4.内分泌、栄養及び代謝疾患

                  正解(

[解説]受療率は外来では、高い順に消化器系の疾患、循環器系の疾患、筋骨格系及び結合組織の疾患となっています。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]平成29年の患者調査における、入院での受療率が最も多いのはどれか。

イ.精神及び行動の障害

ロ.循環器系の疾患

ハ.筋骨格系及び結合組織の疾患

ニ.新生物〈腫瘍〉           正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「59.7%」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2177) [過去問解析]

2177.平成30年(2018年)の日本の総人口に最も近いのはどれか。

1.1億人

2.1億600万人

3.1億2,600万人

4.1億4,600万人

            正解(

[解説]総務省統計局の平成30年10月1日現在の人口推計は1億2644万3千人となっています。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]平成30年の15~64歳人口の割合に最も近いのはどれか。

イ.49.7%

ロ.59.7%

ハ.69.7%

ニ.79.7%     正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「C型肝炎」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2176) [過去問解析]

2176.経口感染するのはどれか。(第93回看護国家試験 午前問題)

1.HIV感染症/AIDS

2.A型肝炎

3.疥癬

4.肺結核

                 正解(

[解説]魚介類、水など、汚染されたものを経口摂取することで、感染するのはA型肝炎です。正解は2


 次の設問に挑戦してください。

[設問]肝細胞癌の原因として、最も多いのはどれか。

イ.A型肝炎

ロ.B型肝炎

ハ.C型肝炎

ニ.E型肝炎          正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「10歳代」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2175) [過去問解析]

2175. 糖尿病の合併症でないのはどれか。(第93回看護国家試験 午前問題)

1.腎障害

2.肝硬変

3.神経障害

4.網膜症

                正解(

[解説]糖尿病の三大合併症はトリオパチーと称される、腎障害、神経障害、網膜症なので、正解は2


 次の設問に挑戦してください。

[設問]1型糖尿病の発症が最も多いのはどれか。

イ.10歳未満

ロ.10歳代

ハ.20歳代

ニ.30歳代

ホ.40歳代       正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「上行結腸」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2174) [過去問解析]

2174. 弛緩性便秘の原因はどれか。

1.飲酒

2.不眠

3.ビタミンC服用

4.運動不足

                正解(

[解説]弛緩性便秘は、朝食をとらない、運動不足などの生活習慣が乱れた場合に起きる言われています。正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]40~60歳の日本人では、憩室炎はどの部位に多いか。

イ.上行結腸

ロ.横行結腸

ハ.下行結腸

ニ.S状結腸            正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「視床下部」でした。

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2173) [過去問解析]

2173. 死の三徴候に含まれないのはどれか。

1.心停止

2.呼吸停止

3.瞳孔拡大と対光反射の消失

4.体温低下

                     正解(

[解説]死の三徴候とは、心停止、呼吸停止、瞳孔散大と対光反射の消失であり、正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]体温調節中枢はどこにあるか。

イ.前頭葉

ロ.後頭葉

ハ.小脳

ニ.視床下部           正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「オキシトシン」でした。

nice!(2)