SSブログ

過去問を考えてみよう(2469) [過去問解析]

2469. Aさん(83歳)は寝たきり状態で、便意を訴えるが3日間便秘がみられない。認知機能に問題はない。昨晩下剤を内服したところ、今朝、紙オムツに水様便が少量付着しており、残便感を訴えている。

 このときのAさんの状態で考えられるのはどれか。

1.嵌入便

2.器質性便秘

3.切迫性便失禁

4.非急性感染性下痢

                  正解(

[解説]器質性便秘であれば、膨満感、腹痛、悪心などを伴うので、2は×。切迫性便失禁であれば、排便は少量ではないので、3も×。非急性感染性下痢であれば、排便は少量ではないはずで、4も×。正解は1

 

 次の設問に挑戦してください。

[設問]大腸の蠕動運動に連続性がなくなり、便の通過に時間がかかって起こる便秘で、ストレスによる影響が強いと考えられるのはどれか。

イ.弛緩性便秘

ロ.痙攣性便秘

ハ.直腸性便秘

ニ.器質性便秘

 前回の設問の正解は、の「イ~ハのすべて」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2468) [過去問解析]

2468. 高齢者の健康障害の特徴で正しいのはどれか。

1.症状の出現は定型である。

2.治療の効果が現れやすい。

3.疾患の発生に心理的要因の影響は少ない。

4.薬物の副作用〈有害事象〉が発生しやすい。

                        正解(

[解説]高齢者の症状の出現は定型的ではなく、1は×。治療の効果は現れにくく、2も×。心理的要因の影響が少ないとは言い難く、3も×。正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]高齢者で薬物有害事象が増加する要因はどれか。

イ.複数の疾患を有するため、多剤併用になっていることが多い。

ロ.慢性疾患が多く、長期服用となっていることが多い。

ハ.臓器予備能に低下がみられる。

ニ.イ~ハのすべて             正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「フレイル」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2467) [過去問解析]

2467. 30歳を100%とした生理機能と比較して、老年期において機能の残存率の平均値が最も低下するのは次のうちどれか。

1.基礎代謝率

2.最大換気量

3.細胞内水分量

4.神経伝導速度 

                  正解(

[解説]加齢により残存率は低下するものの、神経伝導速度、基礎代謝率、細胞内水分量などはいずれも50%以上維持されていますが、最大換気量は40%を下回ります。正解は2


 次の設問に挑戦してください。

[設問]加齢により心身が老い衰えた状態を何と言うか。

イ.フレイル

ロ.サルコペニア

ハ.エイジング

ニ.アポトーシス      正解は次回に!!



 前回の設問の正解は、の「イ~ニのすべて」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2466) [過去問解析]

2466. 介護保険制度における施設サービスはどれか。

1.介護医療院サービス

2.小規模多機能型居宅介護

3.サービス付き高齢者向け住宅

4.認知症対応型共同生活介護〈認知症高齢者グループホーム〉

                      正解(

[解説]小規模多機能型居宅介護は地域密着型サービスで、2は×。介護保険サービスの対象とならない高齢者向けの提供サービスがサービス付き高齢者向け住宅であり、3も×。認知症対応型共同生活介護は地域密着型サービスであり、4も×。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]介護保険制度における施設サービスに入るのはどれか。

イ.介護老人福祉施設入居者生活介護

ロ.介護老人保健施設入居者生活介護

ハ.介護療養型医療施設入居者生活介護

ニ.介護医療院

ホ.イ~ニのすべて              正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「75歳以上」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2465) [過去問解析]

2465. 老年期の発達課題を引退の危機、身体的健康の危機および死の危機の3つの段階で示したのはどれか。

1.エリクソン

2.レビンソン

3.ペッグ

4.ユング

                正解(

[解説]エリクソンは、心理的課題や課題達成で獲得する要素を、年齢に応じて8段階に分類したもので、1は×。レビンソンは、人生の発達段階・ライフサイクルに4つの発達期があるとしており、2も×。ユングは人生を日の出から日没まで4つの時期に分けているので、4も×。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]後期高齢者医療制度における「後期高齢者」とはどれか。

イ.65歳以上

ロ.70歳以上

ハ.75歳以上

ニ.80歳以上         正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「徐脈」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2464) [過去問解析]

2464. Aさん(54歳、女性)は甲状腺機能亢進症と診断され、放射性ヨウ素内用療法を受けることとなった。

 看護師の説明で正しいのはどれか。

1.「治療前1週間は海藻類を摂取しないでください」

2.「治療中は体を固定します」

3.「治療後の副作用に脱毛があります」

4.「治療後1週間は生野菜を摂取しないでください」

                      正解(

[解説]体の固定は必要なく、2は×。脱毛は起こりにくく、3も×。生野菜に避けるべきヨウ素が多く含まれているわけではなく、4も×。正解は1


 次の設問に挑戦してください。

[設問]甲状腺機能亢進症の症状でないのはどれか。

イ.徐脈

ロ.多汗

ハ.暑がり

ニ.手の震え        正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「大腸癌」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2463) [過去問解析]

2463. 乳房超音波検査を受ける女性患者への説明で正しいのはどれか。

1.「検査当日は起床時から飲食をしないでください」

2.「乳房を器具で挟んで検査します」

3.「月経中は検査ができません」

4.「仰向けで検査を行います」

                  正解(

[解説]乳房超音波検査では絶飲食の必要はなく、1は×。超音波検査では乳房を器具で挟むことはなく、2も×。月経中もできないことはなく、3も×。正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]2019年人口動態統計によると、女性の悪性新生物による部位別死亡で、最も死亡者数が多かったのはどれか。

イ.胃癌

ロ.乳癌

ハ.肺癌

二.大腸癌            正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「シロスタゾール」でした。

nice!(2) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2462) [過去問解析]

2462.幻肢痛について正しいのはどれか。

1.術前から発症する。

2.抗うつ薬は禁忌である。

3.細菌感染が原因である。

4.切断し喪失した部位に生じる。

                 正解(

[解説]幻肢痛は切断などの後に生じるもので、1は×。抗うつ薬は有効であることがあり、2は×。細菌感染は関係なく、3も×。正解は4


 次の設問に挑戦してください。

[設問]抗うつ薬でないのはどれか。

イ.アミトリプチリン

ロ.パロキセチン

ハ.シロスタゾール

ニ.ミルナシプラン         正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「バルサルバ洞」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2461) [過去問解析]

2461. Aさん(32歳、男性)は慢性副鼻腔炎と診断され経過観察をしていたが、改善せず手術を受けることになった。

 Aさんへの術後の生活についての説明で適切なのはどれか。

1.咽頭にたまった分泌物は飲み込んでも良い。

2.物が二重に見えるときは看護師に伝える。

3.手術当日から入浴が可能である。

4.臥床時は頭部を低く保つ。

                       正解(

[解説]観察のため飲み込まずに吐き出してもらうべきで、1は×。手術当日は、安静のため、入浴は控えてもらうべきで、3も×。頭部を低くすると出血リスクが高まるので、4も×。正解は2


 次の設問に挑戦してください。

[設問]副鼻腔でないのはどれか。

イ.前頭洞

ロ.篩骨洞

ハ.蝶形骨洞

ニ.上顎洞

ホ.バルサルバ洞        正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「外頸動脈」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び

過去問を考えてみよう(2460) [過去問解析]

2460. 脳血管造影を行う患者の看護について適切なのはどれか。

1.前日に頭部の剃毛を行う。

2.検査中は患者に話しかけない。

3.穿刺部末梢側の動脈の拍動を確認する。

4.検査30分前まで食事摂取が可能である。

                      正解(3

[解説]剃毛は検査当日に行うので、1は×。検査中に話しかけは問題なく、2も×。検査当日の朝は食事は避けるべきで、4も×。正解は3


 次の設問に挑戦してください。

[設問]頭蓋内に血流を送る動脈でないのはどれか。

イ.内頚動脈

ロ.外頸動脈

ハ.椎骨動脈

ニ.脳底動脈         正解は次回に!!


 前回の設問の正解は、の「メラトニン」でした。

nice!(3) 
共通テーマ:資格・学び